シオモニに電話したくない人。

日韓夫婦の問題。それは嫁姑(笑)

韓国人と結婚すると面倒なのがまず義家族との問題。

日本人は、結婚すると独立して新しく家庭を持つという感覚ですが、韓国では一生独立しない場合が多い。
”親孝行”という名の、相互依存に見えます。

中年になっても”オンマー”と、親を頼ることが多く、親の方も成人した子供にも干渉します。
そして、子供からお金を貰うのは親だから当たり前、という感覚。
まぁ、その代わりに子どもの教育に人生かける人多いんだけど。

知人の日韓夫婦の女性は、義両親側に自分の給料全部持って行かれていました。
韓国人夫はそれが当然だと思っているから、夫婦仲悪くなりますよね。
その後どうなったかは知りませんが・・・そんな状態で子供なんて育てられませんよね。

子どもといえば、母親に預けて当然と思っている韓国人夫も多い模様。
夫婦はお金を稼ぐために平日は子供を親のうちに預けっぱなしで、週末だけ子どもの面倒を見るというような。
日本では母親が主となって育てることが多いから、納得できませんよね。
でも、韓国では日本以上に教育費がかかるから仕方ない部分はあるんですけど。

でも傍から見ていると、息子たちからお金を貰うために孫の面倒を見ている人も多いような気もしないでもない。

日本だと、子供が成人したら自由に過ごす親が多いと思うんだけど、韓国では子供が成人しても執着する人多いんですよね。

日本だと子育て終わって推し活したり、趣味を楽しんだりしますが、韓国ではそういう中高年〜高齢者の割合が少ないと思う。
年金が少ないから、遊ぶお金がないのか?
中年以降の娯楽が少ない気がする。山登りする人は多いけど。

結婚や出産率が日本よりも韓国が低いですが、結婚や出産したくない若い人が多いのも分かります。
結婚や出産したら自由がなくなるし・・・

私たち夫婦も子供はいませんが、子供が居たら夫婦仲が上手く行ってなかったかも?
お金のことで喧嘩になったりしたかもしれないし、子育て方法でも意見対立するかもしれないし。
韓国人のママ友と付き合いたくないし(笑)

と、話が脱線しましたが、韓国でも”義両親への電話強要”は離婚の原因になるらしいです。

仕事中でも私用電話する韓国人でも義両親への電話を嫌がるのに、日本人だったら余計に嫌です(笑)
私は、所構わず電話かけて来られるのも嫌。
韓国人と知り合いになるとこれが嫌。
いつでも電話かけてくるし、取らないと何故かと言われる。
ひどい時は動画通話を強要される(笑)

シアボジ(舅)は私のこと苦手そうにしているのでお互いに電話しませんが、シオモニ(姑)からはちょくちょく電話かかってきます。

私は日本人だからと、今まで自分からはアンブチョナ(安否電話)していなかったのですが、この間シオモニと随分顔を合わせてなかったので私から電話してみました。

シオモニとの関係は悪くないので、とりあえず電話かけたらシオモニが勝手に喋ってくれるから相槌していたら時は過ぎる(笑)

私案のアンブチョナ回避法は、私からの電話は珍しいと思わせる→それで小言を言われたら笑って言い返す。という方法。

これでシオモニは頻繁なアンブチョナを諦めてくれました。
たまに電話すると感謝してくれます(笑)
火病持ちのシオモニじゃなくてよかった・・・

日韓夫婦について
スポンサーリンク
シェアする
うお子をフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました